葬式 文例 香典

席次と焼香順の確認

 通夜の席順は、喪主が棺のそばにつくという以外、はっきりとした決まりはありませんが、席順に従って焼香するので、席を決めるときは配慮が必要です。
 一般的には左右二手に分けられ、祭壇に向かって右側は、上席から喪主、親や子ども、兄弟姉妹など近親者、親族と、故人との血縁が濃い順に座ります。左側は世話役代表、世話人、故人の先輩、恩人、会社関係者、知人という順番になります。一般の弔問客には、祭壇の正面後方に、到着順に座ってもらいます。部屋が狭くて分けられない場合は、祭壇のそばに喪主や遺族が座ります。
以下に席次の例を示します。

席次.gif

 焼香の順序にも決まりはありません。かつての家制度が残っていた時代には、法的な相続人が重く見られ、たとえば、父親の葬儀では喪主である長男が最初に焼香し、次に喪主の妻、故人の妻、喪主の兄弟姉妹と続きました。現代では、たとえば父親が亡くなると、故人の妻が喪主になることが多く、喪主が最初に焼香し、続いて長男夫婦、長男の子ども達、長男の兄弟姉妹、その子のように、家族単位で行うのが一般的です。

 

サイトマップ

アフィリエイトサービス